2018 仕入れ その1
仕入れの問屋街までの移動に使うバス。

こんな風にドアを開けたまま走ってます。
乗りたい時は飛び乗り、降りたい時は飛び降りる。
ドアの所にいる車掌がバスの車体を2回叩くと速度を落としてくれます。
いきなり飛び乗るのではなく、
バスと数歩平行に走り、1、2、3で乗る!!
バスと心を一つにしてタイミングよく飛び乗るのがコツです。
そんなバスに揺られて問屋街へ。
どの店も商品がビッシリですぐに頭がグルグル

このお店は白いレースがいっぱい過ぎるぅ〜

この小さいお店は良心的なお値段だったんでいっぱい買いました!!
買い物の後は、なぜかお店のオーナーのお家訪問へ連れてかれた...

子供達が店番中。「ボクちゃん、安くしてね〜〜〜


読めないけど、伝票を書いてくれてるとこ。

この店員のおじさん、好きな歌や太鼓の話しはノリノリなんだけど、
仕事の方はイマイチ.....伝票書きも頼りなく、
奥の若者が心配そうに見守ってました。
( i )
スポンサーサイト
カテゴリ : バングラデシュのこと
コメントの投稿
コメント一覧
この記事にトラックバック
トラックバック一覧